2014年01月31日
猫ちゃんに招かれて
自宅から歩いて3分ほどに
素敵な居酒屋「猫八さん」があります。
扉を開けると一番に迎えてくれる
気高い黒猫さん

誰かのブログで一度見たことがあったから
覚えていたんですが
お店を予約したとき友人に「猫八さん」ではなく
「黒猫さんね」と言ってしまったほど
印象深かったんです。(;一_一)
日本酒を注文すると
可愛い店員さんがなみなみとドパーと枡の中にも半分ほど
注いでくれました。

ネギのぐるぐると相性ばっちり
カマンベールチーズのサラダ

このお芋のケンピ
山盛りあったのにやめられない止まらないで
あっという間に食べちゃいました。

ネギマとつくねの串焼き

一本ずつ食べやすいように串の向きを変えてだす
とは心使いが行きとどいてますね。
トイレの洗面所にも猫ちゃんたちが(*^。^*)



可愛すぎます。癒しMAXでした。
素敵な居酒屋「猫八さん」があります。
扉を開けると一番に迎えてくれる
気高い黒猫さん

誰かのブログで一度見たことがあったから
覚えていたんですが
お店を予約したとき友人に「猫八さん」ではなく
「黒猫さんね」と言ってしまったほど
印象深かったんです。(;一_一)
日本酒を注文すると
可愛い店員さんがなみなみとドパーと枡の中にも半分ほど
注いでくれました。

ネギのぐるぐると相性ばっちり
カマンベールチーズのサラダ

このお芋のケンピ
山盛りあったのにやめられない止まらないで
あっという間に食べちゃいました。

ネギマとつくねの串焼き

一本ずつ食べやすいように串の向きを変えてだす
とは心使いが行きとどいてますね。
トイレの洗面所にも猫ちゃんたちが(*^。^*)



可愛すぎます。癒しMAXでした。
Posted by RYU セレクト at
22:25
│Comments(6)
2014年01月29日
おしゃれ~な
今日は気持ち良い天気でしたね
お昼過ぎにおしゃれ~なご婦人3人と来店された人は
手作り大好きさん
見てください!!
このバック【畳のへり】を使って自分で作ったそうです。

どこぞのブランドものより
輝いていていましたとさ。
Posted by RYU セレクト at
20:54
│Comments(4)
2014年01月29日
マルシェ(*^_^*)
島んもんマルシェがあった25日
すっごいお客さんで賑わいました。


お客さんの年齢層が広いのにビックリ

ムーミン大好きな方が多く
品切れしてしまいすみませんでした。
今回これなかった方
来月は2月23日にあります

ぜひ遊びに来てくださいね~
Posted by RYU セレクト at
09:33
│Comments(6)
2014年01月27日
牛深三度行きゃ三度裸♪
ハーバーインさんでかたらんな新年会
ごちそうが沢山



ぷりぷりのエビにカキフライ


さすが牛深 海の幸でおもてなし
鯛にひらめにフグ、ウニ、なまこ、カニ

一升瓶さんが用意された焼酎の森伊蔵
すっきりするする飲めてヤバイ!!
楽しい時間はあっというまに過ぎてゆき
現実にもどったRYUでした。
お世話になったハーバーインさん、一升瓶さん、Nao*naoさん
ありがとうございました。
Posted by RYU セレクト at
10:16
│Comments(16)
2014年01月25日
リフレッショ(^_-)-☆
23日は可愛いおめめのイルカ号に乗って福岡へ


くまモンが見える席だったのラッキー

素敵なCAはあきちゃん

「今日はバスさんお休みなんです」と優しく話しかけてくれるあきちゃん
朝8時の飛行機だったから博多に着いたのは9時過ぎ
阪急まだ開いてない(;一_一)
名店街をぶらぶらしながら目の保養
お昼にはまだ早かったけど気になった店があったから
入ってみました。
カウンターから厨房の写真

自家生産のたまごを使った
たまごかけご飯の店


食べたのは「うちのたまごの朝ごはん」
美味すぎて写真撮るの忘れました(@_@;)
食べ終わりメニューを見ていると
え!! 甘味メニューもある

セットでこの値段はありえな~い

器もしゃれてる

いつも乗り継ぎなどでバタバタ通り過ぎてしまう
博多駅のお店を堪能した一日でした。
Posted by RYU セレクト at
09:35
│Comments(4)
2014年01月22日
チョコット食べても美味しい
先週、注文していたバレンタインのチョコレートが入荷しました。
(こころさんの注文分は取り置きしています)

ニャンコが見つめる先にはフィンガーチョコ
ん!!何匹か見てないネコちゃんがいる(+_+)

も~~最高に美味しいスイスチョコ

オレンジ味のチョコ

ベルギーやスイスのチョコが揃っております。
Posted by RYU セレクト at
21:05
│Comments(9)
2014年01月21日
まみさんのハンドメイド
先月、まみさんとまむさんたちとお茶しながら話をしているとき
RYU「まみさんどこかブログしてるの?」
まみさん「はい!かたらんなで」
まむさんたち大笑い
あちゃ~~ブログの名前とハンドルネームが一致せず
失礼ぶっこきました。

そんなこんなでまみさんにバックを作ってもらことになりまして
それもRYUの苦手な棒針編み

とっても丁寧に編みこんであります。

こちらはグラニュー風のバックです。
Posted by RYU セレクト at
21:42
│Comments(5)
2014年01月19日
絵本
市民センターであった天草市読み聞かせボランティア交流会
講師の高野先生の生徒に絵本を読むときの注意点など
なるほど~と思うことが沢山ありました。
早速その話を聞き実践している原板さん

休憩後いよいよ稜南中「おやじの会」絵本読み聞かせ

約100人を前にすらすら読む原板さん
短い文章の中に暖かい言葉がちりばめてあり
絵本っていいなと改めて思いました。
RYUは21歳の頃「窓際のトットちゃん」を読んだのがきっかけで
本が大好きになりました。
小学生の時、図書室で借りた「秘密の花園」という本を半分までで
読み終わらず
ずっと気になっていたから
大人になり図書館で見つけ、読み上げたときその頃の気持ちが
ふわっとわいてきたのを覚えています。
講演の帰りに販売してあった絵本
何気に買ったのは大好きな文や絵の作家さんでした。




原板さんのおかげで絵本を読めるしあわせ
感謝
感謝です
講師の高野先生の生徒に絵本を読むときの注意点など
なるほど~と思うことが沢山ありました。
早速その話を聞き実践している原板さん

休憩後いよいよ稜南中「おやじの会」絵本読み聞かせ

約100人を前にすらすら読む原板さん
短い文章の中に暖かい言葉がちりばめてあり
絵本っていいなと改めて思いました。
RYUは21歳の頃「窓際のトットちゃん」を読んだのがきっかけで
本が大好きになりました。
小学生の時、図書室で借りた「秘密の花園」という本を半分までで
読み終わらず
ずっと気になっていたから
大人になり図書館で見つけ、読み上げたときその頃の気持ちが
ふわっとわいてきたのを覚えています。
講演の帰りに販売してあった絵本
何気に買ったのは大好きな文や絵の作家さんでした。




原板さんのおかげで絵本を読めるしあわせ
感謝

Posted by RYU セレクト at
22:35
│Comments(5)
2014年01月16日
もらったどぉぉぉ~~❤
友人より早くも春の恵み、ふきのとうをもらいました。

天ぷらにして食べて美味すぎ

ずっと 「ふき」と「ふきのとう」は全く違うと思っていたら
ふきだよ~~と教えてもらいました。
「フキ」のはえているとこに必ずしも
「ふきのとう」があると限らないそうです。

その証拠写真ですがな
Posted by RYU セレクト at
19:51
│Comments(8)
2014年01月13日
フリーマーは楽しかった✿
11日12日カネマツ住まいる感謝祭&フリーマーケット
海沿いの風が冷たかったけど、美味しい物食べて、珈琲飲んで暖まり
楽しかったな~

一番楽しんでいたのはこのかぼちゃんです。

どんどん積み木をつんで
子どもより面白がってる

パルテノン神殿っていうより
どこぞのお城だわ
木の香りとストーブが気持ち良い休憩所でした
誘っていただいたまむさんお世話になりました。

Posted by RYU セレクト at
20:43
│Comments(9)
2014年01月10日
智やんさん ごめんなさいm(__)m
いつも息子が店番のとき、智やんさんが来てくれます
RYUがいないときばかりでごめんね

穴があったら入りたいRYUです。
Posted by RYU セレクト at
22:08
│Comments(8)
2014年01月09日
参加します
カネマツの家 住まいるパークさんで
1月11日(土)12日(日)
AM10:00~PM4:00
まむさんたちと一緒に参加させていただきます。
まだ先だと思っていたら明後日じゃんヽ(*'0'*)ツ ウーァ!!
と~~ても寒くなると思うので
体が温まる美味しい物持っていきます。
Posted by RYU セレクト at
10:05
│Comments(11)
2014年01月08日
祐徳さん
やっと朝日が昇り始めた1月2日

車は佐賀県へと走り出す

ギロチンで有名な諫早湾干拓地
TVではよく見る光景
はじめて通りました。
祐徳稲荷神社は人が多すぎて前に進めない


やっとお参りをしてお札を買うことができました。
道の駅に寄ったり、美味しい物を買ったり
楽しい旅酔いしれた一日でした。
Posted by RYU セレクト at
21:07
│Comments(8)
2014年01月06日
生まれた日
寒い雪の降る1月6日の夜
RYUは生まれました。
洗濯機もない時代
冷たい水でおしめを洗ってくれた母
風邪をこじらせ肺炎になりかけ
夜も眠らず看病してくれた母
産んでくれてありがとう!

相変わらずドジでオッチョコチョイのRYUだけど
優しい人達に出会えてしあわせです。
RYUは生まれました。
洗濯機もない時代
冷たい水でおしめを洗ってくれた母
風邪をこじらせ肺炎になりかけ
夜も眠らず看病してくれた母
産んでくれてありがとう!

相変わらずドジでオッチョコチョイのRYUだけど
優しい人達に出会えてしあわせです。
Posted by RYU セレクト at
19:54
│Comments(17)
2014年01月01日
年末に智やんを訪ねて・・加茂川さんへ
新年あけましておめでとうございます。
年末は息子に店番させて、年越し出店で準備をしていたとき
「智やんさんがお餅をもって来店された」と息子からメール

お昼頃だったので加茂川さんへ智やんを訪ねていったけど
いない・・・・
久しぶりによっちゃんの笑顔を見ながらミニうどんを食べ
あまりの美味しさに完食しました。

この日はお父さんの手も借りるほど
超忙しかったようです。

おかげでレア物のうどんを食べれて幸せでした。

Posted by RYU セレクト at
21:18
│Comments(6)