2016年01月26日
雪道は赤穂浪士のごとく進まない
今回の雪ははんぱないほど降りましたね。
25年住んでるアパートの玄関と
階段の雪かきをしたのははじめてでした。
寒くて冷たいのに出たがるリンたん
雪についた足跡が可愛いです。
買い物に出かけるとき
長靴を履いて行ったけど
三波春夫が歌った俵星玄藩のように
雪をけたててサクサクサjクーって進まねぇ~
雪が深すぎてズボズボ
ハァーハァー言いながら帰ってきました。
Posted by RYU セレクト at
20:30
│Comments(5)
2016年01月24日
天気予報はあたるもんだね
今朝はさほど寒くもなく
お昼はお日様が出ていい天気だったから
これで雪が降るんだろうか~と
思っていたら
降ってきたーーー

しかも半端ないほど
北風にのってじゃんじゃん降ってます。
明日1月24日の島んもんマルシェは
悪天候のため中止になりました。

路面凍結でスリップ事故など
気を付けてください。
お昼はお日様が出ていい天気だったから
これで雪が降るんだろうか~と
思っていたら
降ってきたーーー


しかも半端ないほど
北風にのってじゃんじゃん降ってます。
明日1月24日の島んもんマルシェは
悪天候のため中止になりました。

路面凍結でスリップ事故など
気を付けてください。
Posted by RYU セレクト at
00:08
│Comments(2)
2016年01月22日
風邪ひいてました(T_T)
寒いねーーー((+_+))モウイヤ
14日の夜から夫婦とも風邪ひいて
熱出してました。
旦那が熱を計ったら37度2分
私は37度5分あらーどうりで熱かったはずだわ
熱はすぐひいたけど節々が痛い
ちょっと調子が良いからと外出して
ぶりかえし、またまた熱が36度8分アチャー
ご飯食べれずやっと19日頃から
食べるようになり風邪も治ってきました。
早くいつもの私に戻りたい!!
美味しいランチも食べに行きたいです。
これは昨年末「まくろびひより」さんで食べた
湯島だいこんのステーキランチです。
Posted by RYU セレクト at
12:51
│Comments(7)
2016年01月13日
ランちゃん
寒いこの時期に華麗に咲いているラン
17歳の頃、近所にラン好きのおじさんがいました。
当時は天草寒蘭とかエビネ蘭が流行ってて
私も欲しくなりシンビジュームを買い
ランのこと何にも知らないから、そのおじさんに教えてもらい
株わけとかしてもらいました。
19歳の頃、4000円のランを買ったことがあります。
ランをあまり可愛がりすぎて
次の年は花を咲かせたことがありません。
図書館の庭にほったらかしにしてあるランにきれいな
花が咲いていました。


そんで今日の夕方ミーコの散歩中
何かの花の茎がにゅぅ~と出ている
良く見るとランの花です。
それも何鉢もほったらかしたまま
なのにつぼみがビッシリついてる
やっぱり可愛がりすぎるといけないのね。
17歳の頃、近所にラン好きのおじさんがいました。
当時は天草寒蘭とかエビネ蘭が流行ってて
私も欲しくなりシンビジュームを買い
ランのこと何にも知らないから、そのおじさんに教えてもらい
株わけとかしてもらいました。
19歳の頃、4000円のランを買ったことがあります。
ランをあまり可愛がりすぎて
次の年は花を咲かせたことがありません。

図書館の庭にほったらかしにしてあるランにきれいな
花が咲いていました。
そんで今日の夕方ミーコの散歩中
何かの花の茎がにゅぅ~と出ている
良く見るとランの花です。
それも何鉢もほったらかしたまま
なのにつぼみがビッシリついてる

やっぱり可愛がりすぎるといけないのね。
Posted by RYU セレクト at
21:43
│Comments(3)
2016年01月12日
バトミントン!!
先週から天気が悪く
寒い日が続いています。
10日に市民センターでバトミントンの試合があり
旦那さんは15年ぶりに出場しました。
体育館は寒いし、応援に行く予定はなかったものの
いざ試合がはじまると応援と言うよりも
「喝」入れていました。(ー_ー)!!
フワァ~とネット際に入ったシャトルを見送る旦那さんに
「落とすな!!」
「拾え!!」
チームの人に奥さんは厳しか~と言われました・・・
ダブルス団体戦C組 3試合
チームには70歳と81歳のペアー
60歳過ぎのペアー
そして旦那さんとペアーの人も60歳過ぎ
熊本の高校生、天草の高校生ペアーをやぶり
4勝1敗で決勝トーナメント進出 ワァーイパチパチ
トーナメントは後半追い上げるも
ときすでに遅く、疲れがたまり足が動かず
負けましたが素晴らしい試合でした。
特に81歳と70歳のペアーには感動しました。
抽選会ではチームの14人中7人が当たり
うちもスポーツタオルが当たりました。
バトミントンの試合を最後まで見たのは
はじめてだったから
自分がしている気分になり
あくる日私の方が足が痛かった(T_T)
Posted by RYU セレクト at
11:20
│Comments(2)
2016年01月08日
あったかいニャー
数日の寒さでうちのネコたちは
ストーブの前で丸くなっています。
リンは私のフリース系の物が大好き
かぼちゃんが作ったネックォーマーを
リンにかぶせてみました。

フニャー!!(いやー)
どうやらかぶるのは嫌いみたいです。
さっさと脱いでストーブの前にいきました
ストーブの前で丸くなっています。
リンは私のフリース系の物が大好き
かぼちゃんが作ったネックォーマーを
リンにかぶせてみました。
フニャー!!(いやー)
どうやらかぶるのは嫌いみたいです。
さっさと脱いでストーブの前にいきました

Posted by RYU セレクト at
09:16
│Comments(5)
2016年01月06日
今日は私がオンギャーと生まれた日
私は牛深の浅海で1月6日の
寒い夜生まれました。
今年は6月に還暦同窓会があるので
今から楽しみにしています。
今日は沢山のお祝いメッセージ&プレゼントをいただき
ありがとうございます。


いくつになっても誕生日って嬉しいもんですね。
生まれてきたことに感謝し
ありがとうを忘れず
楽しい1年をおくれるようにします。
Posted by RYU セレクト at
20:55
│Comments(4)
2016年01月05日
イルカもお客さんも海は大賑わい!!
長崎の友人宅にホームスティーしている
タイの留学生にぜひ天草のイルカウォッチングを見せたい
と連絡があり
昨日は朝から霧が深く、口之津からのフェリーも欠航しており
ハラハラしてましたが
やっと10過ぎのフェリーで天草に来てくれました。
お正月も終わり平日なのに
クルーザーに乗るお客さんが多いこと


イルカちゃんの大群が
優雅に泳いでこんな穏やかなイルカウォッチングは初めてです。
タイの留学生はクルーザーの一番上で
タイタニックの両手を広げるポーズをして楽しんでしました。

17歳の彼は2か月後に
長崎からタイへ帰ります。
良い思い出が出来てよかった。
タイの留学生にぜひ天草のイルカウォッチングを見せたい
と連絡があり
昨日は朝から霧が深く、口之津からのフェリーも欠航しており
ハラハラしてましたが
やっと10過ぎのフェリーで天草に来てくれました。
お正月も終わり平日なのに
クルーザーに乗るお客さんが多いこと

イルカちゃんの大群が
優雅に泳いでこんな穏やかなイルカウォッチングは初めてです。
タイの留学生はクルーザーの一番上で
タイタニックの両手を広げるポーズをして楽しんでしました。
17歳の彼は2か月後に
長崎からタイへ帰ります。
良い思い出が出来てよかった。
Posted by RYU セレクト at
13:04
│Comments(5)
2016年01月03日
おてんば娘のナナです。
今年は暖かくて変なお正月気分です。
うちのナナは好奇心旺盛で
箱に入ったり私の帽子で遊んだり
こんな感じで新聞かぶったりもします。
いたずらしても可愛いナナだけど
一番やってほしくないのが
旦那さんが大事にしている観賞植物の葉っぱを
全部食べてしまうことです。
これもスッポッポンになっちゃった

下駄箱の上に置いているときはしなかったのに
寒いからと旦那さんが部屋の中に入れた途端
毎日ムシャムシャ食べていました。
リンは柑橘系の匂いと花の匂いが大好きだから
花びらを全部むしってしまいます。
仏壇にも花を置けません。
プリザーブドフラワーのアレンジを飾っています。
Posted by RYU セレクト at
23:25
│Comments(4)
2016年01月01日
年明け喃風さん
あけましておめでとうございます。
毎年恒例の諏訪神社参拝したあと
楽園珈琲を飲み
そのあと喃風さんへ
飲む前から写真ブレブレです

ホットケーキで今年の干支を描いてます。
今年もみなさんにとってウキウキする
良いことがありますように
本年もよろしくお願いします。
Posted by RYU セレクト at
22:07
│Comments(7)