2017年11月28日

まいにち まいにち♬♪

40数年前に子門正人が歌って大流行した
およげ!たいやきくん





たいやきを売っているお店は長蛇の列が
連日続いていました

銀天街のまるきん製菓もおばちゃん達がてんてこ舞い
しながら焼いていました

50年以上営業していたまるきん製菓も
機械が古くなり、もろもろの事情で閉店

本渡の市で遊びに来ると必ず
中学生の友人とお店に入って、たいやきとソフトクリームを食べて楽しかったなぁ

まるきん製菓が閉店したことを知った
小山薫堂さん!!
小さいころの思い出が沢山詰まっていた場所が
なくなってしまうのが忍びなかったのでしょう
「ぼくがオーナーになるから」
そんな話が進んで


只今まるきん製菓改装中です






どんなふうになるのか楽しみです




  
Posted by RYU セレクト at 11:23Comments(2)

2017年11月26日

さまざまなクリスマスツリー

土曜日に銀天街で開催された
クリスマスイベントには沢山のお客さんで賑わい
寒い中にも笑顔のお子様を見ると
こちらまでほんわか暖かい気持ちになりました


私もサンタさん姿で銀天街に出店しておりました




銀天街で空き店舗を利用して
こんな感じで写真を撮ることができます


クリスマスツリーがずら~と
並んでてわくわくします








12月23日まで飾ってあり
毎週土曜日は15時~20時までクリスマスマーケットがあります
私はまたまたサンタ姿で16日に出店します


☆★☆
宮地岳名物かかしさん
サンタ姿でツリーと一緒に銀天街にたくさん
いらっしゃいます
お昼見るとユニークでいいんですが
夜は怖いですΣ( ̄□ ̄|||)











  
Posted by RYU セレクト at 22:13Comments(3)

2017年11月25日

クリスマスソングが鳴り始めたら

今年もクリスマスシーズンが
キタ━(゚∀゚)━!


大人になってもクリスマスってわくわくします
25日から12月23日まで
毎週土曜日の15時~20時
銀天街でクリスマスマーケットが開催されます


25日はオープニングイベント
ツリーの点灯式
WANIMAのビデオメッセージ
大人&キッズのサンタコンテスト


クリスマスマーケットに
可愛く美味しいお菓子を持って
出店します





ぜひぜひ暖かくして
おいでください




  
Posted by RYU セレクト at 07:38Comments(0)

2017年11月21日

明日までです!!

天草文化交流館で14日~22日まで
「軟展」があってます
写真展か絵画かなと思って行きましたところ
なんのなんの
素晴らしい作品に圧倒され
その作品をうまくディスプレイされているところにも
ビックリしました


東京国際キルトフェステバルでグランプリの作品です







ガラスの作品は上から見ると花が咲いてるようですが
下から見ると富士山があらわれます







2回見に来た人もいるほどの人気です




明日22日までですが
こんな機会はめったにないから
ぜひぜひおすすめします






  
Posted by RYU セレクト at 23:12Comments(2)

2017年11月20日

銀天街がクリスマスバージョンになる


寒いね
本格的に冬到来


11月25日 15~ 
銀天街がクリスマス一色になります


なんとイルカマリンワールドの
サンタさんも登場





銀天街 交番側の入り口にサンタハウスと一緒に
お出迎え


イルミネーション点灯や
天草出身WANIMAのビデオレターが流されます
限定ですからスマイルパークにこないと
見ることができません





大人、キッズのサンタコスプレ大会
吹奏楽演奏などなど盛りだくさんです





ぜひぜひ遊びにおいでください



  
Posted by RYU セレクト at 17:05Comments(2)

2017年11月11日

う~んいい匂い


公園のイチョウの葉も落ちて
秋ですなぁ
金木犀の匂う頃
わが家へ一枝もらってきましたら


にゃんこは匂いに敏感





リンたんは金木犀を食べようとします



最近またまたでかくなったリンたん





ネコも食欲の秋のようです





  
Posted by RYU セレクト at 08:24Comments(2)

2017年11月08日

神戸は坂の街

友人たちと1泊2日で神戸にいってきました
朝いちばんの新幹線6時01分
ってことは天草を夜中の4時出発Σ( ̄□ ̄|||)


9時半には神戸につき、荷物をホテルに預けて
北野異人館を散策


欧米の人たちが住んだ家を保存してあり
有料で中を見ることができます


私たちは神戸トリックアート不思議領事館へ
旧パナマ領事館だった建物をそのままに
内部は異人館では珍しい体験型のアミューズメントスポットです


早く逃げて!!





あ!!落としちゃった







大物ゲット!!




美味しそうで分厚いステーキ



本物のように見えるけど
ぜんぶ壁に描かれた絵です


面白~い不思議~
キャーキャー言いながら
遊んできました


ず~と坂を上がって行くと
風見鶏の館が見えてきました





ここが一番の観光スポットのようで
たくさん人で賑わっていました





それにしても坂をのぼったり
くだったり
まるで長崎のようでした









  
Posted by RYU セレクト at 11:33Comments(3)

2017年11月04日

おでんに玉ねぎ

こんばんは
昨日までの暖かさはどこいったのーー
風が冷たくなってきました

おでんがおいしい季節
居酒屋花まるさんに行くときって
遅い時間だから食べたいと思っていた
玉ねぎが品切れてます


昨夜、我が家でもおでんを作ったから
玉ねぎを皮ごと入れてみました
トロトロであま~い!!





鍋の中でそれぞれの食材が主張しあい
ぶつかり合ってブツブツぐつぐつ言ってます
煮詰まるうちにいつしかお互い寄り添い
いい味わいをかもし出す


あぁ~おんでを食べるとほんわか幸せ♥








  
Posted by RYU セレクト at 21:48Comments(3)

2017年11月02日

おがっち~~

今日2日から6日まで
市民センター体育館で陶磁器展がはじまりました


TKUの「かたらんね」で
くまモンとおがっちが生中継してて
ちょうどタイミングよくおがっちが帰るとき
玄関で会うことができました





おがっちが持っているのは
水の平、器峰窯の岡部さんが作った
ミニチュワのコーヒーカップピアスです


平日だからゆっくり見れると思ったら
お昼近くになったらお客さんでごった返していました








佐賀県北山窯
大きいお皿の奥に陶器の傘を発見





今回アマクサローネは体育館ロビーと2階です
全体の写真を撮ってなくてごめんなさい





2階で友人の博士が楽園珈琲を入れてる✧♡✧♡。✧♡





1階の喫茶コーナーでコーヒーを飲もうと思ったけど
結局ここにたどりつきました




  
Posted by RYU セレクト at 20:38Comments(5)