2015年02月27日
さざ波の湯は気持ち良いだろうな(*'▽')
こんばんは。
天気は良いけど風が冷たく
薄着をして出かけると大変です。
明日28日は有明リップルランドへ出店します。

餅つき楽しみ!!
店番は息子にさせて餅拾いするぞ
何個拾えるかな

温泉も300円だし終わったら暖まって帰ろう

Posted by RYU セレクト at
21:13
│Comments(4)
2015年02月24日
このランチは特別に作ってもらいました。
今日は、月に1度私のメンテナンスの日でございます。
息子の運転で河浦の先へ行くんですが
帰りにお昼をどこで食べようか悩んで
結局家に帰って食べることが多いです。
しかしーーー今日はだめもとで、河浦の梅屋旅館さんへ
無理を言ってランチを作ってもらいました。
今から卵焼き作るから写真撮ったらダメ~~~と
マテ!!をさせられお茶を飲んでいましたら
刺身に天ぷらそれと分厚い卵焼きが出てきました。

私の一押し卵焼き
息子が美味いうまいとニヤケながら食べていました。

天ぷらのえびちゃん甘味があり、
大好きなふきのとうもサクサクで美味しかったです。

菜の花のおひたし、ちょっと苦味があって春を感じました。

タケノコの炒め物 初物は縁起がいいですね。

優しい味のお煮しめ

鳥のあんかけは食べきれなかったからお持ち帰り

最後に珈琲とりんごちゃんの手作りケーキは美味しくいただきました。

二人だけのランチなのに
ここまで心づくしのおもてなしをしていただき
りんごちゃんありがとうございました。
最後にケーキ持って帰ってと
貰った箱を開けてみたら丸ごと1個

ええぇぇぇーーこんなサプライズはじめてで嬉しかったです。
癒しと美味しい時間をいただき最高の1日に感謝です。
息子の運転で河浦の先へ行くんですが
帰りにお昼をどこで食べようか悩んで
結局家に帰って食べることが多いです。
しかしーーー今日はだめもとで、河浦の梅屋旅館さんへ
無理を言ってランチを作ってもらいました。

今から卵焼き作るから写真撮ったらダメ~~~と
マテ!!をさせられお茶を飲んでいましたら
刺身に天ぷらそれと分厚い卵焼きが出てきました。
私の一押し卵焼き
息子が美味いうまいとニヤケながら食べていました。
天ぷらのえびちゃん甘味があり、
大好きなふきのとうもサクサクで美味しかったです。

菜の花のおひたし、ちょっと苦味があって春を感じました。
タケノコの炒め物 初物は縁起がいいですね。

優しい味のお煮しめ
鳥のあんかけは食べきれなかったからお持ち帰り
最後に珈琲とりんごちゃんの手作りケーキは美味しくいただきました。
二人だけのランチなのに
ここまで心づくしのおもてなしをしていただき
りんごちゃんありがとうございました。
最後にケーキ持って帰ってと
貰った箱を開けてみたら丸ごと1個
ええぇぇぇーーこんなサプライズはじめてで嬉しかったです。

癒しと美味しい時間をいただき最高の1日に感謝です。
Posted by RYU セレクト at
23:39
│Comments(9)
2015年02月22日
島んもんマルシェ無事終わりました。
今日は足元の悪い中
たくさんのお客様にきていただき
ありがとうございました。
2月生まれから出店者のバースディーをやるってことで
イチゴとチョコの手作りケーキがふるまわれました。(普通は1月生まれからでしょ!!)
愛情たっぷりの美味しいケーキでした。

まむさんにオーダーしてたピアスもめちゃお気に入り
手間かけて作ってもらい、ありがとうございます。
さてさて、今月末28日はリップルランドさざ波の湯の
リニュアールオープンでフリーマーケットに出店します。
Posted by RYU セレクト at
23:17
│Comments(6)
2015年02月21日
えびちゃん
こんばんは。
雨がぽつぽつ降ってきました

明日の島んもんマルシェは緑地公園が変更になり
↓↓↓
国際交流会館ポルトで開催されます。
間違えて緑地公園行く人多いだろうな

昨夜は、ピッピピッチのエビちゃんが魚屋さんでこんにちはしてたから
チョイとお高いが奮発しまして家に連れてきました。
活きていたのでかき揚げにされるのは嫌だーーと
ピンピン跳ねていました。
Posted by RYU セレクト at
20:06
│Comments(9)
2015年02月19日
サトさんとデート( *´艸`)
こんばんは。
今日も風が強かったけど天気が良くなり
絶好のイルカウォッチング日和 (わい~わい~)
聖羅号に乗ってスターさんの案内で面舵いっぱいシュッパーツ!!
沖に出ると波がうなるように高く船が大揺れ

しばらくするとイルカちゃんがおなかを見せて泳いでくれたり
大群で船の両側を泳ぐイルカちゃん

何度見ても癒されます。
携帯は持たずに船の先端に行ったから写真ありません。
ランチはもちろん漁協のレストラン
海鮮丼
ぴっちぴっちの魚さんたちがこれでもか~とのっかってます。
新しさが半端なく甘くて美味しかった。
イルカマリンワールドのスタッフさんありがとうございました。
Posted by RYU セレクト at
21:13
│Comments(10)
2015年02月16日
犬ふんじゃったら噛まれました( ;∀;)
こんばんは。
一雨ごとに暖かくなるんでしょうが
また寒さがぶり返すんだろうな

昨夜、パソコンをしていたそばでミーコが寝ているのを忘れて
リンが鳴いたから、ごはんをあげようと立って振り向いた瞬間
ミーコの足を踏んでしまった((+_+))
「ウガガガァァーーーー」「ウンガガガァァーーーー」
すごい勢いで私の足を噛むミーコ

痛すぎてしばらく立てなかった(*_*)
Posted by RYU セレクト at
22:10
│Comments(5)
2015年02月15日
被り物は楽しい
こんばんは。
今年のバレンタインは思いがけずにたくさんのチョコレートを
貰って息子も旦那さんも喜んで食べています。
私もチョコを配るため
薄着で出かけて失敗した~寒い

ひざ掛けにしてと貸してくれたのがライオンの被り物
こんなの一度着たかったのよ~念願かなった(*'▽')
被り物は癖になりそうです。

Posted by RYU セレクト at
21:36
│Comments(7)
2015年02月13日
ビール&しらこ&日本酒
こんばんは。
今日は天気が良くてストーブを切っていたから
猫たちは日の当たる場所で昼寝していました。
昨夜は友人の誕生日で入福で乾杯
天然ブリの刺身

たらのしらこはポン酢で
とろとろで美味しかった!!

しらこの天ぷらはカレー塩で食べて
アツアツのふわふわ

日本酒と美味しいのも食べて幸せ
今日は天気が良くてストーブを切っていたから
猫たちは日の当たる場所で昼寝していました。
昨夜は友人の誕生日で入福で乾杯

天然ブリの刺身
たらのしらこはポン酢で
とろとろで美味しかった!!
しらこの天ぷらはカレー塩で食べて
アツアツのふわふわ

日本酒と美味しいのも食べて幸せ

Posted by RYU セレクト at
21:09
│Comments(7)
2015年02月11日
菜の花畑に~♬
松島町の総合センターアロマ前に
黄色のじゅうたんがてんこ盛り咲いてる (こりゃ金運だわ)
みんなでお弁当を持ち寄り
菜の花を見ながら食べていると
後ろの方に沢山の観光客の皆さんが来て
菜の花畑に入り記念写真を撮ってました。
人気スポットなのね

Posted by RYU セレクト at
21:40
│Comments(4)
2015年02月10日
かたらんなオフ会 喃風さんは食材の宝庫や~
土曜日のかたらんなオフ会
賑やかで楽しかったですね。
同じ席だった原版さんの親父ギャグ
じゃんじゃん食べるヒロさん
ひたすら飲むおいまつ商店さん
私たちの席が一番食べたかと思っていたら
スターさん軍団には負けました( ;∀;)
原版さんとかぼちゃんのホットケーキでお絵かき
素晴らしい才能です。
かぼちゃんがスラスラ~とちび四郎君を描くと
原版さんがカッパちゃんが寝ている所を描いていました。(逆さまでごめんなさい)
あいらんさんが揃ったし二次会は
アップルコアへ
ここでは海のトリトンを原版さんが歌い
エヴンゲリオンをかぼちゃんが歌って(どこまで対決するんかい!!)
モデラートさんのピアノ弾き語り
聞き惚れて素敵でした。
知り合いがいたからビールの差し入れ
で~~またまた飲む飲む!!
普通は2時間飲み放題(ビール別)なんですけど
たぶんお店に行ったのが」10時ごろで
出てきたのは1時過ぎていた。
その後、丸高は本日終わりましたからの~
本陣へなだれ込み
またビール!!!
砂きも刺し&カレーうどん&もち揚げ出し
どんだけ食べるの
かたらんなパワー恐るべし((+_+))
Posted by RYU セレクト at
22:48
│Comments(11)
2015年02月07日
アボカドの芽はこんな感じで出てきます。
さぁ~今日は楽しいオフ会ですね。
お昼の方たちも盛り上がったことでしょう!!
からんなスタッフの皆様方お世話になります。
さて、あいらんさんがアボカドの芽がなかなか出てこないと
嘆いていたようですね。
料理に使ったアボカドはきれいに洗わず
身がついた種をそのまま土に埋めると
忘れたころに芽が出てきます。
こんな風にニョキと顔を出します。
もともと種が水分を持っているから
こまめに水をやらなくていいし楽です。

成長も早く一枚の葉っぱが約20cmほどすくすく育ち
ああ~~という間にこんなになります。

アボカドは生命力が強く、どんどん大きくなって
あまりにでかくなりすぎたから
友人の自宅に植えてもらいました。
お昼の方たちも盛り上がったことでしょう!!
からんなスタッフの皆様方お世話になります。
さて、あいらんさんがアボカドの芽がなかなか出てこないと
嘆いていたようですね。
料理に使ったアボカドはきれいに洗わず
身がついた種をそのまま土に埋めると
忘れたころに芽が出てきます。
こんな風にニョキと顔を出します。
もともと種が水分を持っているから
こまめに水をやらなくていいし楽です。

成長も早く一枚の葉っぱが約20cmほどすくすく育ち
ああ~~という間にこんなになります。

アボカドは生命力が強く、どんどん大きくなって
あまりにでかくなりすぎたから
友人の自宅に植えてもらいました。
Posted by RYU セレクト at
14:37
│Comments(4)
2015年02月05日
かたらんなスッタフさま~~
今日の午後ミーコが慌てて吠えるので
玄関に行ってみたら宅急便のお兄さんが
にこにこ笑顔で「冷凍品」ですと箱を持って立っていました。
受け取った荷物は「かたらんなスタッフさま」からで
中には美味しそうなみりん干し( *´艸`)
夕飯に3枚焼いて食べましたが
身がふわふわしててうまい!!!
息子が普通はパリパリして冷えたら固いかと思ったけど
これはうまいねーとペロッと食べました。
からなんなスッタフのみなさま
ありがとうございました。
Posted by RYU セレクト at
21:18
│Comments(4)
2015年02月04日
おーやーの(●^o^●)
昨日は息子と買い物&ランチ旅

大矢野のサンパール物産館を左に曲がり
ず~~と行くと元鮮魚店だったところに麻こころ茶屋さんがあります。
トトちゃんというワンコがおり
昨年生まれていた子どもたちが大きくなって
息子が触ろうとしたらいきなりズボンに噛みついてきました(なんでやね)
店内は男性も女性も喜びそうな雑貨が置いてあります。
自転車は売り物だったのかデスプレイもおしゃれ~(*^。^*)
私たちが座った壁際に小鳥の巣と階段

四角いのは絵ではなくモビールです。
ランチは息子が鶏肉の塩レモン煮
肉がほろほろじっくり煮込んでありました。

私は野菜カレー

私好みのご飯少なめにルーたっぷり
スパイスが絶妙で美味しかった(●^o^●)
しめは濃厚チーズケーキ&ラテ

たっぷりのラテを飲み
帰りにサンパールで湯島だいこんをゲットし大満足の日でした。
Posted by RYU セレクト at
13:48
│Comments(4)
2015年02月02日
うちの三女は、まめでちょこまかしてます。
こんばんは。
今はおとなしく寝ているリンとナナですが
朝方、さむ~~いのにナナは4時過ぎから起きて
遊んでいます。
「ごはんちょうだい」とないても寒くて起きる気にもならず
もじもじしていると旦那さんが起きて
ごはんあげてます。

はじめてナナが舌をだして寝てます。(目あけてる)


気持ち良さそうにリンたんとねんね

Posted by RYU セレクト at
21:52
│Comments(3)