2016年11月30日
うちの子
今日はまんまんちゃんだったから
お坊さんが来るまで掃除して
線香はネコのリンがいたずらするから
お経をあげるまえに用意します。

アロマの匂いでメロメロになる
箱に入るのが大好きなリンです。
三女のナナは相変わらずおてんばさん
ハエ取りの名人です。

ジーと見つめる先にハエがいる
とりたいにゃー
でもねむいにゃー
Posted by RYU セレクト at
22:36
│Comments(3)
2016年11月29日
優勝への道のりは遠かった(´;ω;`)ウッ…
27日各地で様々なイベントがあるなか
河浦体育館では優勝トロフィーをかけた
ミニバレー大会があり
チーム【かたらんな】はいきなり若手のチームと対戦するも
なすすべもなく敗退

続いてあひるちゃんのチームには勝って
Bクラスで決勝トーナメントへ進んで

優勝だ!!
と思ったのが甘かった
決勝トーナメントの相手は信愛女学院ではなく
心愛病院の看護師さんたち
16対17よし1点リード
17対17同点 う~んなかなか突き放せない
スパイクが決まったと思うと帰ってくるボール
大接戦のすえ負けたけど
素晴らしい試合を見れ
応援している私が力が入ってどうするのってアホヤーー
さてさて打ち上げ会場の梅の宿さんへ移動して
第2部開始
私の大好きなプリンちゃんがある(⋈◍>◡<◍)。✧♡

りんごちゃんの料理にかかせない
でっかい卵焼き




おでんもトロトロ
ようしょんでて美味かった
沢山の料理を作ってくれたりんごちゃん
ありがとうございました。
送迎してもらった原鈑さんお世話になりました。
やっぱりかたらんなはええなぁぁーー
河浦体育館では優勝トロフィーをかけた
ミニバレー大会があり
チーム【かたらんな】はいきなり若手のチームと対戦するも
なすすべもなく敗退
続いてあひるちゃんのチームには勝って
Bクラスで決勝トーナメントへ進んで
優勝だ!!
と思ったのが甘かった
決勝トーナメントの相手は信愛女学院ではなく
心愛病院の看護師さんたち
16対17よし1点リード
17対17同点 う~んなかなか突き放せない
スパイクが決まったと思うと帰ってくるボール
大接戦のすえ負けたけど
素晴らしい試合を見れ
応援している私が力が入ってどうするのってアホヤーー
さてさて打ち上げ会場の梅の宿さんへ移動して
第2部開始
私の大好きなプリンちゃんがある(⋈◍>◡<◍)。✧♡
りんごちゃんの料理にかかせない
でっかい卵焼き
おでんもトロトロ
ようしょんでて美味かった
沢山の料理を作ってくれたりんごちゃん
ありがとうございました。
送迎してもらった原鈑さんお世話になりました。
やっぱりかたらんなはええなぁぁーー
Posted by RYU セレクト at
14:10
│Comments(7)
2016年11月24日
当たらねど 当たらねど
今日は年末ジャンボ宝くじの発売
1等7億円前後賞あわせて10億円
そんな高額にしなくても
1億円を10本とか当たりの数を増やしてほしい!!
私は今まで
サマージャンボ宝くじ、年末ジャンボ宝くじ
300円当たっただけ はっははーー
スクラッチは5千円とか当たるのになぜだろう・・・
ほんで先週、ピンポーンと宅急便のお兄さん
はて?何か注文した覚えはないのに
箱を開けてみると天草南蛮柿フェアー
いちじくのスタンプイラリーで大当たり

とれたて市場で買うような小袋じゃなく
中のいちじく飴がでっかく食べがいがありました。
美味しいものは忘れたころにやってくる
ああぁ~今年の運を使い果たしてしまった
1等7億円前後賞あわせて10億円
そんな高額にしなくても
1億円を10本とか当たりの数を増やしてほしい!!
私は今まで
サマージャンボ宝くじ、年末ジャンボ宝くじ
300円当たっただけ はっははーー
スクラッチは5千円とか当たるのになぜだろう・・・
ほんで先週、ピンポーンと宅急便のお兄さん
はて?何か注文した覚えはないのに
箱を開けてみると天草南蛮柿フェアー
いちじくのスタンプイラリーで大当たり

とれたて市場で買うような小袋じゃなく
中のいちじく飴がでっかく食べがいがありました。
美味しいものは忘れたころにやってくる
ああぁ~今年の運を使い果たしてしまった
Posted by RYU セレクト at
10:01
│Comments(5)
2016年11月23日
天草高校120周年
昨夜は天高120周年大同窓会が
アレグリアであり
2次会会場へなだれ込んだみなみなさま

お手伝いしてたのに
知り合いが沢山いて後半はかててもらい
しまいにゃ~酔っぱらったW氏を守して
タクシーに乗せるのに一苦労(ふぅー)
27日は天高外周を
グルグル回る120km駅伝があります
参加される方は怪我しない程度に
ボチボチ走ってほしいです。
アレグリアであり
2次会会場へなだれ込んだみなみなさま

お手伝いしてたのに
知り合いが沢山いて後半はかててもらい
しまいにゃ~酔っぱらったW氏を守して
タクシーに乗せるのに一苦労(ふぅー)
27日は天高外周を
グルグル回る120km駅伝があります
参加される方は怪我しない程度に
ボチボチ走ってほしいです。
Posted by RYU セレクト at
10:25
│Comments(3)
2016年11月21日
最後の文化祭
河浦高校が来年3月に閉校するから
今年の文化祭は地元の方はもちろん卒業生の方が
名残を惜しみ校舎や体育館に展示してある
作品を見学されていました。
マルシェ会場もごったがえすほどの人気です


RYUさ~ん来たよ!!
りんごちゃんがお友達と遊びにきてくれました。
朝、りんごちゃんのブログを見ると
河浦町文化祭と合同で開催されたようです。

続いてかたらんなのヒーロー
原鈑さん登場
なんと!!あまくさマラソンを走った後、こられたんです。
元気だわ

文化祭が終わる頃
高校生からお礼の手紙をもらい
学校が閉校しても頑張る気持ちが書いてあり
地域に愛された河浦高校

これからも応援していきます
今年の文化祭は地元の方はもちろん卒業生の方が
名残を惜しみ校舎や体育館に展示してある
作品を見学されていました。
マルシェ会場もごったがえすほどの人気です


RYUさ~ん来たよ!!
りんごちゃんがお友達と遊びにきてくれました。
朝、りんごちゃんのブログを見ると
河浦町文化祭と合同で開催されたようです。

続いてかたらんなのヒーロー
原鈑さん登場
なんと!!あまくさマラソンを走った後、こられたんです。
元気だわ

文化祭が終わる頃
高校生からお礼の手紙をもらい
学校が閉校しても頑張る気持ちが書いてあり
地域に愛された河浦高校

これからも応援していきます
Posted by RYU セレクト at
11:35
│Comments(5)
2016年11月18日
上手いわぁ~(*^▽^*)
昨夜は友人に呼ばれてごちそうになりにいき
目の前には刺身に巻きずし、オードブルその他もろもろ
沢山の料理が並べてあり
見ただけでおなかいっぱい



みんなで座談中、『月山』で第70回芥川賞を受賞し
長崎で生まれ、本籍が河浦町崎津の【森 敦】さんが
まぁーー酒が強く、わがままだったとお世話した人の話で
盛り上がった後は役者登場!!


彼女いわく、われを忘れて踊らなきゃだめよーー
踊りだしたら止まらない、旦那さんがあきれ顔で見ていてもなんのその
超楽しい夜はあっと言う間に過ぎていった
目の前には刺身に巻きずし、オードブルその他もろもろ
沢山の料理が並べてあり
見ただけでおなかいっぱい




みんなで座談中、『月山』で第70回芥川賞を受賞し
長崎で生まれ、本籍が河浦町崎津の【森 敦】さんが
まぁーー酒が強く、わがままだったとお世話した人の話で
盛り上がった後は役者登場!!


彼女いわく、われを忘れて踊らなきゃだめよーー
踊りだしたら止まらない、旦那さんがあきれ顔で見ていてもなんのその
超楽しい夜はあっと言う間に過ぎていった
Posted by RYU セレクト at
11:06
│Comments(4)
2016年11月14日
久しびさの熊本市内へ
13日は各地でイベントがあったようですね
私は朝一番に熊本へ

天草五橋の1号橋も
もう少しでドッキングしそうです。

二の丸公園で友人たちと待ち合わせ中に
熊本城の石垣はあっちこっちが崩れ
立ち入り禁止の柵がありました。

反対側の(市役所方面)はもっとひどく
復旧はかなりかかりそうです。

友人とランチしたあと下通りをうろんころんし
交通センターへ行く途中
いつも新市街は通らないのに
その日はなぜだか《こっち》へ行ってみようという気になり
行ってみると
あらまぁーー
アーケードの真ん中に大分、熊本復興 OKマルシェがあり
おしゃれな植物、アクセサリー、洋服バックなど
見るだけで超楽しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡


たまにはよそのマルシェも見て
刺激を受けなきゃマンネリしてちゃダメネーー
私は朝一番に熊本へ

天草五橋の1号橋も
もう少しでドッキングしそうです。

二の丸公園で友人たちと待ち合わせ中に
熊本城の石垣はあっちこっちが崩れ
立ち入り禁止の柵がありました。

反対側の(市役所方面)はもっとひどく
復旧はかなりかかりそうです。

友人とランチしたあと下通りをうろんころんし
交通センターへ行く途中
いつも新市街は通らないのに
その日はなぜだか《こっち》へ行ってみようという気になり
行ってみると
あらまぁーー
アーケードの真ん中に大分、熊本復興 OKマルシェがあり
おしゃれな植物、アクセサリー、洋服バックなど
見るだけで超楽しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡


たまにはよそのマルシェも見て
刺激を受けなきゃマンネリしてちゃダメネーー
Posted by RYU セレクト at
22:11
│Comments(3)
2016年11月07日
味も盛り付けも最高!!
大陶磁器展とはまた一味違った
器と料理を楽しむアマクサタカラノキと言うのがあり
迷いに迷って
picassoと水の平焼き岡部敏郎さんのコラボに応募し
息子と一緒にランチにいきました。

でっかいラム肉2本がど~ん
その他もろもろお皿に盛りつけてあり
見ただけでおなかいっぱいになりそうです。
息子は黙々と無言で肉を食べ
大満足!!
美味しい料理を食べて
お皿は持ち帰りでなんと3000円
かなりお得なイベント

応募多数の場合は抽選だったから
7つ申し込み、すべてOKだった人が
さすがに2つキャンセルしたそうです。
器と料理を楽しむアマクサタカラノキと言うのがあり
迷いに迷って
picassoと水の平焼き岡部敏郎さんのコラボに応募し
息子と一緒にランチにいきました。

でっかいラム肉2本がど~ん
その他もろもろお皿に盛りつけてあり
見ただけでおなかいっぱいになりそうです。
息子は黙々と無言で肉を食べ
大満足!!
美味しい料理を食べて
お皿は持ち帰りでなんと3000円
かなりお得なイベント

応募多数の場合は抽選だったから
7つ申し込み、すべてOKだった人が
さすがに2つキャンセルしたそうです。
Posted by RYU セレクト at
11:26
│Comments(3)
2016年11月04日
作る人、買う人
2日から始まった大陶磁器展
3日からは銀天街入り口のビルに
沢山の作家さんたちが出店している
アマクサローネがはじまりました。
1階は、さおり織、シアトル9のイラスト、ボタン作家のINOUEさんなどなど



2階は七宝焼きのワークショップ、染め物のワークショップがあり
オリジナルを作る楽しさがつまっています。



スマイルパークでも何やら面白ことをやっていました。
商工会議所前から市民体育館までの
シャトルバスも6日まで出ています
Posted by RYU セレクト at
10:50
│Comments(2)