2016年06月30日
かみきり虫さんとこで~
七夕マルシェまで後2日
なのにウロンコロン別な用事でほっつき歩いています。
でーーずっと前から会いたかった
かみきり虫さんとこのちびちゃんに癒されてました。

ちびちゃんの純毛は、もふもふして
やわらかい°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
うちのりんと違って人を怖がらず
穏やかです。
りんたんはメタボ街道まっしぐらでございます
おなかはタプタプ首が二重になって
そろそろ結果にコミットする
〇〇をしないといけない。(+_+)
Posted by RYU セレクト at
22:59
│Comments(3)
2016年06月24日
おそ松君じゃないけど
今年もパスタハウスTENさんの駐車場で
七夕マルシェーーーをします
ヤリが降ろうが雨が降ろうがやります
やるんです!!

チラシには記載していませんが
美味しいお稲荷さんを作られる
うまかやさんも参加して楽しいマルシェーーーをします。
昨年もお世話になったトヨタさん
なんと今年は新聞広告の折り込みにも
載せてもらいます(キャッホー)

7月3日は東町が賑わい
天気もι(´Д`υ)アツィーってなる予感
七夕マルシェーーーをします
ヤリが降ろうが雨が降ろうがやります
やるんです!!

チラシには記載していませんが
美味しいお稲荷さんを作られる
うまかやさんも参加して楽しいマルシェーーーをします。
昨年もお世話になったトヨタさん
なんと今年は新聞広告の折り込みにも
載せてもらいます(キャッホー)

7月3日は東町が賑わい
天気もι(´Д`υ)アツィーってなる予感
Posted by RYU セレクト at
21:50
│Comments(3)
2016年06月20日
もう。・゚・(ノД`)・゚・。
私が住んでいる地区は8班ほどあり
私の班は世帯数が多く随分前は10年に1回
班長さんをすればよかったのに
その班長さんが4月に巡ってキタ━(゚∀゚)━!

え!!
えぇぇ!!
早すぎないかい?
さかのぼって名簿のCDを見てみると
23年度にしてるΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
箱にごっそり入った書類も受け取ったことだし
やりましょう

21世帯あって事業所や高齢の人は大変だから
いいんですが
うちの家から回覧板が回る左側の人だけで
班長さんをやっていたようです。
どうりで右側の人のところへ
区費の集金に行ったとき
「ええ~また班長さんしてるですか」
と聞かれたはずだわ
Posted by RYU セレクト at
22:04
│Comments(3)
2016年06月16日
漬物、うめぼしプリーズ
オーストラリアに1週間いるとき
日本食は回転寿司店を見ただけです。
オーストラリアの料理ってシンプルで
ホテルの朝食バイキングが美味しかった

日本に帰ってきて熊本の義弟のところで
甥っ子が用意してくれたお昼ごはん

一番食べたかった味噌汁と梅干、らっきょ
これぞ日本食!!
甥っ子は友人とカラオケへ行くのに
シャワー浴びてカラーコンタクトして
日焼け止めの入ったファンディーションをつけ
おしゃれして出かけました。

うんもぉ~このカメラ目線
どんだけナルシストなんじゃ
Posted by RYU セレクト at
20:11
│Comments(0)
2016年06月14日
パンはパン
1週間オーストラリアにいるあいだ
ご飯(米粒)を食べたのはシドニーホテル付近の
コリアン料理店の麻婆豆腐丼みたいな
ピリッとしたものを食べただけ
あとはパ~ン

お店には所狭しとパンが置いてあり
いろんな食材をチョイスしてクロワッサンに挟んで食べたり
選ぶ楽しさはあったけど
79歳の人とか年齢の高い人が多く参加していたから
こんだけパンばっかりだと
さすがにパンはパン(食べない)となるのもわかります。
ましてや英語しか通じないってなると
注文するのも苦になります。
私は単語を並べてあとは
笑って「YES」と言いながら注文していました(´;ω;`)アハハ
飲み物も種類が多く
普通に珈琲と注文しても
カプチーノ?
ラテ?と聞かれます。
シドニーからエアーズロックへ行く
空港の待合所で入れてくれた
ラテ、ハート模様がきれいです。


「Thank You」を日本語で何て聞かれ
「ありがとう」ですと答えると
きれいな発音で「ありがとう」と言ってくれましたヾ(o´∀`o)ノ♪
さすが珈琲のお国柄
どこで飲んでも美味しかったなぁーー
Posted by RYU セレクト at
10:28
│Comments(3)
2016年06月12日
オーストラリアはシンドかった°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
6月6日より
日本を脱出してオーストラリアへ
羽田空港をからシドニー空港まで
約9時間の旅は腰が痛い(ギャー)
貸し切りのマイクロバスでシドニー観光
絶景のオペラハウスに着くころ
携帯の充電が切れアウト!!
記憶に残っているが
あの美しさは写真に撮りたかった。
二日目はシドニー空港から3時間でエアーズロック空港へ到着

夕日に染まるエアーズロック現地ではウルルと呼んでいます。
大型バスが止まる場所の付近で
外人さんたちは夕日を見ながらBBQパーティー
私たちもその予定だったけど
寒すぎるので屋内でバイキング料理を食べながら
赤と白のワインを飲みすぎた

三日目のお昼からは自由行動
オプションのヘリコプターに乗りに行く人が多く
私はラクダさんに乗ってきました。

ラクダのおしりがモンローウォークのように
プリンプリン動くから
落ちないようにしっかり乗って一周回る途中で
写真撮るとき
しっかりカメラ目線するラクダさんでした(≧▽≦)
雄大なオーストラリア
夜空も星が近くに見え
火星までしっかり見ることができ
大満足の旅
さて、次はどこ行こうかなぁぁーー
Posted by RYU セレクト at
21:14
│Comments(5)
2016年06月05日
中学生にタイムスリップ
朝から志岐の八幡さんで還暦のお祓いをしてもらい
雨が降っていたから、中学校の体育館で記念撮影をした後
同窓会会場へ
苓北中学は富岡小学校と志岐小学校であわせて
5クラスあり208名の卒業生のうち
92名が参加してにぎやかに宴がはじまる前
恩師2人の挨拶
これが長いのなんのって(はぁーー)

この同級生は兵庫からギターを持って参加し
素晴らしい歌を聞かせてくれました

12時からはじまった宴会は4時間たっぷり楽しみ
天草洋のマイクロバスに乗り
2次会へGO!!
マイクロバスの塗装は原板さんです。
文字はMONさん直筆(すばらし)

ほとんどの同級生が2次会に来たから
お店は満員、店員さんもてんてこまいです。


志岐八幡宮のお札もいただき
これからの人生を楽しみます。

Posted by RYU セレクト at
21:53
│Comments(3)
2016年06月03日
もうこんな歳になりましたの エヘヘ
こんばんは。
私も無事還暦を迎えるお年頃になりました。 (キャホーー)
中学の還暦同窓会の案内が届き
今から楽しみにしていますって今度の日曜にあるんです


中学の同窓会は10年に一回ありまして
40歳の時、10年は長いから幹事さんに5年にしてほしいと
お願いしたけど
幹事さんも大変ってことでやっぱり
10年に一回になりました。(´;ω;`)アリャリャ
たぶんこの還暦同窓会が最後になるのかは
幹事さんしだいだと勝手に思っています。
Posted by RYU セレクト at
23:35
│Comments(5)
2016年06月01日
熊本震災復興支援で・・・・
あのときの地震
アパートの2階に住んでいるから
そりゃ~揺れました。
被害もなかったのに・・・・
ピンポ~ン宅急便のお兄さん
はて?
注文した覚えない?
と思ったら
復興支援品がうちにも
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

この茅の舎だし
お湯を注ぐだけで美味しい吸い物ができる
すぐれものです。
もちろん煮物やみそ汁に入れると
もう極上でございます。
熊本県内の一度でも注文した人に送っているそうです。

本来非売品のおかゆは
すぐに食べるれるようにと開発されました。
被災していないうちがもらっていいんだろうか
悩みました(´;ω;`)
が!!
あごだしつゆを入れて作った
だし巻き卵は美味しすぎ

Posted by RYU セレクト at
22:43
│Comments(2)