2015年04月29日
寝不足の日がやっと終わる
こんばんは。
今日は夏日の天気で暑かったですね。
うちのナナは発情期で毎晩ア~ンアァ~ンないています。
明日避妊手術に連れて行くから
やっと寝不足から解放される。(ヤッター)
しかしナナは今夜最後のア~ンアァ~ンなきにそなえて
ぐっすり寝ています(ギャァーいやだーー)
寝不足の私を救ってくれたのは
友人からもらった特大のエノキ茸とベーコン
長野から送ってきたえのき茸はベーコンとかわらない大きさです。
しゃきしゃきと歯ごたえもあり風味が良く
美味しかった。
Posted by RYU セレクト at
20:14
│Comments(2)
2015年04月28日
旦那ちゃんファンの友人
26日の島んもんマルシェin緑地公園
小春日和どころか夏日で飛行機雲が2つ見れて最高の天気
たくさんのお客様に来ていただき感謝です。
はじめて島んもんマルシェに遊びにきてくれた友人
一番の目的が【かぼちゃんとその作品】を見ること(私に会いにきたんじゃないのね)
そんで甥っ子さんが旦那ちゃんのファンなので、できれば会いたいと・・・
旦那ちゃんはーーーーここにはこないよ!!
うぅんん(@_@)
かぼちゃんのブースに旦那ちゃんが留守番してる
まぁぁ~~超レアでっせ!!
旦那ちゃんに会えた甥っ子さん大満足顔でした。
よしパンに続いてじゃんけん大会があり
かぼちゃんと檸檬ちゃんは最後まで残って商品ゲット
片づけてさぁーー帰りましょってなったとき
なんと、かぼちゃんが車の鍵をなくして
おおごとしました。
無事見つかってよかったよかった。
Posted by RYU セレクト at
09:50
│Comments(4)
2015年04月22日
ハイヤハイヤ~♪♬
牛深ハイヤの最終日19日は
息子と一緒に見に行き、途中の宮地岳「かかし村」も大型バスが
止まっていて賑わっていました。
琉球國太鼓
小さい子供が太鼓を叩きながら踊る姿は可愛かったです。
牛深高校生の踊りを見なかったのが残念!!
さすが牛深の最大イベント
県外からも沢山こられてて沿道は人でごったかえしていました。
Posted by RYU セレクト at
12:03
│Comments(5)
2015年04月18日
芸術家になるぞ!!
こんばんは。
カラッとした天気が続かないですね。
明日は牛深ハイヤ最終日
天気になりますように・・・
今年の1月から芸術に目覚めまして
絵を描いています。(爆)
あの、どの?へんてこりんな絵しか描いたことがないのに
何を思ったかスケッチブックを買い色鉛筆で
描いてると時間を忘れるほど楽しいのです。
この前、食事会のとき友人はまゆ玉を染めて
はなさかじいさん、西遊記、七福神を作って持ってきました。
そのクォリティーの高さったらビックリです。
はなさかじいさんのカゴの中に小さく切った
桜の花びらが入れてあったり
西遊記の筋斗雲まで細かい作業です。
後ろの桜の絵を私が描きました。
人生初の出来栄えです。(自画自賛)
Posted by RYU セレクト at
22:15
│Comments(2)
2015年04月14日
メタボのリンたんは・・・・
こんばんは
今日は降ったりやんだりはっきりしない天気
そんで肌寒くてストーブつけました。
数日前、メタボになったリンたんが洗面所で私の背中めがけて
いきなり乗り損ねてずぼんがズルズル落ち
おしりの所で後ろ足で踏ん張ったリンたん!!
ぎゃぁぁ~~~痛いーーーーー
私のおしりにクッキリとリンたんの爪痕が
グサーーと刺さりヒリヒリ痛い。
おしりの絵で説明するとこんな感じに
爪痕があります。
少しづつ良くなってかゆいのに
かけない辛さ

リンたんはナナの残したキャットフードを食べたりしたから
メタボちゃんで重いんです。
ああぁぁ~これから夏になると薄着でTシャツ1枚になったとき
リンたんが飛んでくるのが怖い!!
Posted by RYU セレクト at
22:34
│Comments(2)
2015年04月13日
かぼちゃんデザインの車を見たらいいことあるかな
こんばんは。
天気も悪くひんやりして肌寒い
いつになったら暖かくなるんでしょう!!
先日、朝5時ごろ地震があったんです。
寝ていたからすっごく揺れた感じがしたけど
TVでも言わないし
私の夢だったのかと不思議な気持ちでいました。
しかし証言者がいました。
息子が地震で結構揺れたと言ったときは「やっぱりねぇー」「揺れたよね」
夢じゃなかったんだ。
土曜日は市民センターで健康セミナーを聞きに行った帰り
かぼちゃんデザインの車を発見しました。
すまポケさんの車です。
可愛い女の子があひるちゃんを引っ張っている。
この車を見たのは2回目です。
良いことあるかな!!
Posted by RYU セレクト at
19:58
│Comments(7)
2015年04月11日
食べたかったんだもの・・・
こんばんは。
風が強く夜は結構冷え込んで寒い一日でしたね。
今夜は友人といけすのやまもとさんで食事会でした。
それぞれ焼き魚定食、レディースセット、カワハギ定食、など注文
私はウニ、アワビが食べたかったから
贅沢海鮮丼を注文しました。
てんこもり盛り~

刺身がこれでもかーーってほどのってます。
ご飯もめいっぱい盛ってあります。
とりあえずウニとアワビとお味噌汁は食べて
海鮮丼は半分こ友人に食べてもらい完食しました。(ふー)
Posted by RYU セレクト at
23:52
│Comments(2)
2015年04月10日
コンサート♬
昨夜は友人に誘われ
熊本である加山雄三さんのコンサートへ
そこまでファンじゃないけど
若大将シリーズの映画も見たことあるし歌も知ってるので
それなりに楽しいだろうとワクワクしていました。
開演から飛ばす若大将!!
77歳と思えないほどの歌唱力
エレキギター最高でした。
【夢を忘れず進んでいくんだよ!】
【希望を捨てずに進むんだよ!】
俺は77歳だけどまだまだ 【夢がある!】 【人生はこれからだ!】
若大将にカツを入れてもらい
会場のお客さんも元気になったコンサートでした。
Posted by RYU セレクト at
10:55
│Comments(4)
2015年04月06日
試合は接戦でした。
こんばんは。
雨が降って桜も葉桜になり
ちょっと寂しい
昨日は20年ぶりぐらいに旦那さんは卓球の試合でした。
卓球やバトミントンに興味のなかった私は
試合を見たこがありません。
新しくなった体育館に卓球台がずら~と並んでるのを
はじめてみました。

一番手前に奥、左が旦那さんです。
同じような格好の人とペアーを組んでいるから(まぎらわしい~)
アキレスけんを切って約四ヶ月休み
完全復帰じゃないけどそれなりに健闘したと思います。
次は秋季大会に向けて練習です。
雨が降って桜も葉桜になり
ちょっと寂しい

昨日は20年ぶりぐらいに旦那さんは卓球の試合でした。
卓球やバトミントンに興味のなかった私は
試合を見たこがありません。
新しくなった体育館に卓球台がずら~と並んでるのを
はじめてみました。
一番手前に奥、左が旦那さんです。
同じような格好の人とペアーを組んでいるから(まぎらわしい~)
アキレスけんを切って約四ヶ月休み
完全復帰じゃないけどそれなりに健闘したと思います。
次は秋季大会に向けて練習です。
Posted by RYU セレクト at
22:02
│Comments(4)
2015年04月04日
友人の奥さんは少女漫画家の妹さん
こんばんは。
久しぶりに山菜とりとかしたので
疲れすぎてブログは美味しい山菜をのせるのが精いっぱいでした((+_+))
で、ここの奥さんが少女漫画で有名な萩尾望都さんの妹さんです。
自宅には萩尾さんの漫画が置いてあり
懐かしくて大興奮です。
私は勘違いしてて代表作「ポーの一族」と
竹宮恵子の「風と木の詩」をごっちゃにしてました。(まったく別なのに・・・)
というのも画風が似てる、細~い線、洋風的など
この二人2年ほど同居したいたそうです。
65歳の現在も漫画を描いて出版されています。
これは最近の漫画
今度はゆっくり漫画を読みに行きた。
Posted by RYU セレクト at
21:48
│Comments(4)
2015年04月03日
山菜採りは楽しい
こんばんは。
雨ジャージャー雷ゴロゴロの天気の中
友人のいる新和へ山菜取りに行ってきました。
合羽を着て長靴はいて車でミカン山を登った所に
ウドがあり自然のウドを見るのは初めてです。
みんないっせいに斜面に向かって
ウド取りにせいを出しています。
この後、登って取っていた
ひとりがズズゥゥーーと滑り
「とまらない~」と叫びながら下りてきました。
友人の家の前はこれまた
野生のセリがわんさかあり
はさみで切って沢山とってきました。
友人の奥さんは有名な漫画家さんの妹さんです。
このつづきはまた あした・・・
Posted by RYU セレクト at
21:52
│Comments(5)
2015年04月02日
今度は風景も撮りました(*'▽')
こんばんは。
桜が満開になり雨で散る前に見たいなぁーーと
思っているたら、友人から桜を見に行こうと誘いがあり
本町、農免道路の今堂さんちへGO
門の右横に見事な枝垂れ桜

よく見ると一本の枝に小さな花びらをびっしりつけています。

桜もきれいですが、広い庭園に椿が何十種類と植えてあり
私は椿老人と呼んでいました。

ず~~と奥まで散策して
まだ咲いていたでっかい椿を見てきました。


私の顔と変わらないほど花が大きいです。


黄色の椿は初めて見ました。

農免道路も桜が風に舞い
はらはら散って道路もピンク色

白線に見えるのは散った桜です。
桜が満開になり雨で散る前に見たいなぁーーと
思っているたら、友人から桜を見に行こうと誘いがあり
本町、農免道路の今堂さんちへGO

門の右横に見事な枝垂れ桜
よく見ると一本の枝に小さな花びらをびっしりつけています。
桜もきれいですが、広い庭園に椿が何十種類と植えてあり
私は椿老人と呼んでいました。
ず~~と奥まで散策して
まだ咲いていたでっかい椿を見てきました。
私の顔と変わらないほど花が大きいです。
黄色の椿は初めて見ました。
農免道路も桜が風に舞い
はらはら散って道路もピンク色
白線に見えるのは散った桜です。
Posted by RYU セレクト at
22:06
│Comments(8)