2015年06月29日
ナナのお気入りの場所は・・・・
こんばんは。
昨日はこんなに晴れもいいのにってくらい
暑い中、島んもんマルシェにきていただきありがとうございました。
息子は日焼けで手が赤くなっていました。
うちのニャンコたちも暑いところを避けて
涼しいところで寝ています。
ナナは洗濯物を干すとき必ずカゴの中に入って
グルグルゥー喜び、そのまま寝ています。
こ~んな格好で、くつろいでるナナです。
Posted by RYU セレクト at
22:06
│Comments(4)
2015年06月25日
至極の逸品
こんばんは。
明日は大雨が降るというてるけど
部屋がしめっぽくジメジメしています。
久しぶりに息子とランチに行き
美味しすぎて写メ撮るの忘れ、最後のデザートを撮ろうとしたら
なんと電池切れでiPhone真っ暗です。
息子の携帯を借りて撮ったから画像悪い。
だーい好きなプリンと梅のなんとかと
でっかい梅の甘露煮
この組み合わせ最高です。

梅の甘露煮は手間と愛情をたっぷり注いで
作ってあり、優しいほのかな味わいでした。
また食べたくなる逸品
幸せの時間
元気が出た1日でした。
Posted by RYU セレクト at
23:11
│Comments(5)
2015年06月23日
ある日パスタTENさんで食べたランチ
こんばんは。
今日もシトシト雨がふり
梅雨なのねぇー洗濯物がカンカラカンと乾いてほしいもんです。
パスタTENさんで食べるピザは
きじがうす~~くてカリカリ
チーズがとろーり
このうすいピザが好きです。
パスタの場合は麺を少なめにお願いするけど
ピザだけは完食するから最近はピザばかり注文しています。
6月28日の島んもんマルシェが終わったら
TENさんの駐車場で旅する島んもんマルシェをします。
このちらし
前回の彦星旦那ちゃんのふきだしが「まってる」
今回は「おいで」のバージョンです。
塗り絵は楽しゅうございました。
Posted by RYU セレクト at
00:55
│Comments(4)
2015年06月21日
くまモンVSくまのプーさん
こんばんは。
今日は本渡港に大きな船の日本丸が来るとかで
行ってみると
ず~~と沖のほうに停泊していました。
見えたのは船のてっぺんだけ
暑い中、人気者のくまモンもいました。

お子さんたちとの写真撮影でなかなか前に進むことができない
くまモン (中は暑いだろうなぁー)
日本丸に乗って名古屋から親子で
来られた人の車椅子が
くまのプーさんの柄

最近の車椅子は軽量で可愛い。
今日は本渡港に大きな船の日本丸が来るとかで
行ってみると
ず~~と沖のほうに停泊していました。
見えたのは船のてっぺんだけ

暑い中、人気者のくまモンもいました。
お子さんたちとの写真撮影でなかなか前に進むことができない
くまモン (中は暑いだろうなぁー)
日本丸に乗って名古屋から親子で
来られた人の車椅子が
くまのプーさんの柄
最近の車椅子は軽量で可愛い。
Posted by RYU セレクト at
23:24
│Comments(3)
2015年06月17日
梅は~うめーぞ!!
毎年この時期になるとお店で青梅を見かけます。
大きいのから小さいのまで沢山並んでいるのを
見るだけで一度も漬けたことがない。

まだ母が生きていた頃、「私も梅を漬けて見ようかねぇー」
と言った瞬間
「やめてくれーー」 「梅は繊細だから扱い馴れんと無理」
私の思いは無残にも却下されました。
梅の本を見て美味しそうだな、作ってみたいなと思っても
母の言葉を守っています。
カリカリ梅 、梅酒、 梅の醤油漬け
ああぁぁぁ~~どれも大好き


Posted by RYU セレクト at
11:22
│Comments(7)
2015年06月12日
ラッキー★☆
こんばんは。
昨日は明け方ドバァァーーーと雨が降った音で目が覚めました。
どうぞ大きな被害がありませんように・・・
7月5日の七夕★マルシェのチラシを配って
チョット休憩、喫茶店でお茶して雑誌を読んでいましたら
オーダーを間違えたママちゃんが
「どうぞ」と飲ませてくれたドリンク
実は作ってた時から気になっていたんです。
さっぱりしたヨーグルトメロン美味しかった~(*'▽')
Posted by RYU セレクト at
22:01
│Comments(4)
2015年06月10日
期間限定!!
こんばんは。
梅雨どきに出かけるときは
傘を忘れないようにしないと大変です
七夕★マルシェのチラシを配りに
東町の方へ行くと
うまかもん横丁の気になるチラシが目につきました。

先着10名とかだから早めに行かなくっちゃ!!
ああっぁぁぁーーーーせめて
7月5日のマルシェの頃までしてほしかった(残念)
梅雨どきに出かけるときは
傘を忘れないようにしないと大変です
七夕★マルシェのチラシを配りに
東町の方へ行くと
うまかもん横丁の気になるチラシが目につきました。
先着10名とかだから早めに行かなくっちゃ!!
ああっぁぁぁーーーーせめて
7月5日のマルシェの頃までしてほしかった(残念)
Posted by RYU セレクト at
21:27
│Comments(3)
2015年06月09日
旅する島んもんマルシェinパスタハウスTENさん
こんばんは。
牛深の感謝祭が終わり
今日は久しぶりに卓球を2時間して
くたびれました。

7月5日はパスタハウスTENさんのご厚意により
駐車場で、七夕★マルシェをします。
店内では、まむさんのとんぼ玉体験をします。


これは小学生が作ったとんぼ玉です。
無欲だから素敵なものができるんでしょうね

マルシェも可愛いハンドメイドの作品が並びます。
ぜひ、遊びにおいでください。
Posted by RYU セレクト at
00:36
│Comments(8)
2015年06月07日
牛深JA 食と農の感謝祭 1日目
おはようございます。
牛深のみかん選果場でおこなわれた感謝祭
まだ準備も終わってないのに
8時半からお客さんが来られ、あたふたとセッテング完了!!
9時過ぎからお客さんが並んでます。
何の行列と思いますか?

砂糖1㎏120円ぐらいで販売し一人4㎏まで
10時からの販売開始にもう~並んでいます。
行列は外まで並び、駐車場付近も長蛇の列
でーーー4㎏の砂糖を持った人は重たいから
出店を見ずにそのまま帰られました。(ガビ~ン)
11時からはアンパンマンショー
これまた牛深の2組の保育園、園児さまご来店

終わったら潮が引くようにさぁーーーーと
帰られました。
JA主催の感謝祭だけあって
野菜や果物が安く
きゅうりが袋詰め放題で100円

キウイやスイカも安い!!

メロンを試食して美味しかったから
1個650円を買ってきました。
焼いたイワシの無料試食

お昼には大盛りカレーのまかないがあり
息子が喜んで食べました。
ブローガーのみなさんご来店ありがとうございます。
今日は最終日、良い天気になりました。
島んもんマルシェのメンバーさん頑張ってください。
一升瓶さんもファイト!!
牛深のみかん選果場でおこなわれた感謝祭
まだ準備も終わってないのに
8時半からお客さんが来られ、あたふたとセッテング完了!!
9時過ぎからお客さんが並んでます。
何の行列と思いますか?
砂糖1㎏120円ぐらいで販売し一人4㎏まで
10時からの販売開始にもう~並んでいます。

行列は外まで並び、駐車場付近も長蛇の列
でーーー4㎏の砂糖を持った人は重たいから
出店を見ずにそのまま帰られました。(ガビ~ン)
11時からはアンパンマンショー
これまた牛深の2組の保育園、園児さまご来店
終わったら潮が引くようにさぁーーーーと
帰られました。
JA主催の感謝祭だけあって
野菜や果物が安く
きゅうりが袋詰め放題で100円
キウイやスイカも安い!!
メロンを試食して美味しかったから
1個650円を買ってきました。
焼いたイワシの無料試食
お昼には大盛りカレーのまかないがあり
息子が喜んで食べました。
ブローガーのみなさんご来店ありがとうございます。
今日は最終日、良い天気になりました。
島んもんマルシェのメンバーさん頑張ってください。
一升瓶さんもファイト!!
Posted by RYU セレクト at
07:37
│Comments(4)
2015年06月05日
大好きなぷりんちゃん
こんばんは。
梅雨時は寒かったり暑かったり
温度差がありすぎて困る。
先日、友人からランチの誘いがあり
久しぶりにゆっくり話しながらご飯を食べました。
デザートに大好きなプリンが出てきてワーーイワーーイ

濃厚でうまみがギューと詰まったぷりんでした。
Posted by RYU セレクト at
20:33
│Comments(4)
2015年06月03日
牛深に出店します。
こんばんは。
朝から土砂降りの雨
洪水警報が出ていましたが被害はなかったでしょうか?
今週末6日、7日牛深の食と農の感謝祭に6日だけですが
うちの店も参加させていただきます。

ウルトラマンやムーミンのメモ用紙
美味しいクッキーなどもって行きます。
派手なおばちゃんを見かけたら
声かけてください。(爆)
Posted by RYU セレクト at
22:23
│Comments(5)
2015年06月02日
そろそろ~~
こんばんは。
梅雨に入ったみたいでよく降りますなぁー

昨年のは、これでもか~~ってほど浴衣を着た夏でして
帯結びがおぼつかなかったのにササっと着れるようになり
出かけるのも楽しかったな!!
今年もそろそろ引っ張り出して
浴衣の時期を楽しみたいと思っています。

大好きなネコの絞りの浴衣
実はクリーニングのおじちゃんがアイロンをジューっとかけて
絞りを伸ばしてペタンコにしちゃったから
それ以来一回も来ていない

Posted by RYU セレクト at
21:58
│Comments(8)