2017年08月31日

まねき猫


こんばんは
最近のナナは息子のTV台がお気に入り





置物の招き猫と
一緒に福をまねていほしいもんです


  
Posted by RYU セレクト at 21:20Comments(2)

2017年08月29日

風船とミーコと私


もうすぐ涼しくなるのかしら
日中の暑さは半端ない

本渡のど真ん中に住んでいるから
アスファルトの熱気が夕方6時過ぎて
すこ~しだけ和らぎます


先週の土曜日
銀天街で島んもんマルシェがあり
ミーコと遊びに行ってきました





風船の仕事をしている友人が
楽しんで写真を撮れる場所??
を作っていたので写メってもらいました











  
Posted by RYU セレクト at 22:05Comments(2)

2017年08月27日

光風先生

今日は光風先生のご指導の下
書道をたしなんできました





教え方が丁寧で
「ああぁーーこれはだめです」
「そうじゃなくてー」
とは言わない

「いいですねーそうそうー」
と褒めてくださいます








沢山練習して
いざ本番


医食同源
を書きたかったんですが
ハガキに四文字熟語を書くのは無理
で~「源」の色々な文字を
光風先生にお手本を書いてもらい
この字体を選んで書きました




今回はとても集中しましたので
なんとか書くことができました


これは楽園珈琲のバスさんconamiちゃんの作品です





さすがの出来栄えです


練習しすぎても欲がでる
しなさすぎてもいけない
書道は奥深いです








  
Posted by RYU セレクト at 21:21Comments(4)

2017年08月24日

このドリルはすごい!!


子供が小学生の頃
学習ドリルなるものをやらせてみたが
せんし~~


このうんこドリル
子供が進んで勉強するドリルとして
救世主あらわる






音読み訓読み、書き順が分かりやすく書いてあり
大人が読んでてもふき出してしまう文章







あっという間に全部終わるドリル
早くほしかった!!



  
Posted by RYU セレクト at 09:30Comments(2)

2017年08月22日

精霊流し

8月初めにするはずだった精霊流し
台風接近で延期になり
昨夜小雨の降る中
第一病院河川敷前から流しました





熊本地震で亡くなった方々のご冥福を祈り
昨年から始まった精霊流し
呼びかけ者は瀬戸橋の船で有名は田中さん
もちろんCOOさんも準備から大忙しでした
子供さんたちも来てくれて
自分の夢や平和でありますようにと願いを
書いていました



雨がひどくなり灯りが消えてますが
みんなさんの祈りは届いたと思います


  
Posted by RYU セレクト at 10:08Comments(2)

2017年08月17日

創作料理「楓香」さん

昨夜は亀川のエコホテルアシストの
1階にある楓香(ふうか)さんで女子会


花籠盛り合わせ2000円を予約
ちっちゃい器に丁寧に料理された
野菜の数々どれもしっかり味がついて
手が込んでいます





これにお刺身がついて終わりかと
思っていると
次から次に出てくる





トマトをチーズで巻いて揚げてあります




シソそうめんの梅味
さっぱりしてて食べやすく
私好みだったので友人の分も食べました




漬物をアレンジしたお寿司と
モロヘイヤの冷たい味噌汁







この後 デザートと珈琲が出ますって
これプラス1000円じゃないのって思いたくなるほど
器も盛り付けも大満足です





うそや~ん
デザート1個じゃないてんこ盛りΣ( ̄□ ̄|||)


これだけ食べて飲んで2750円ほど
もちろんお寿司とデザートは折箱に入れて
お土産にしました


お昼のランチは予約のみ
プラス500円でお肉を焼いて貰うことができます





  
Posted by RYU セレクト at 23:21Comments(0)

2017年08月16日

病みつきになる楽園珈琲のスィーツ

8月15日は終戦記念日
静かに黙とうしました

戦後72年
文化が進み物が豊かになったが
住みにくい世の中になったもんです


戦争に行った父は通信兵だったそうです
「アメリカの大国に勝つわけないのに
戦争をし、尊い命が奪われた」と嘆いていました


父の家は貧しく
少年時代はカライモとイワシを食べ
米のご飯はお正月とお盆だけ
麦ごはんにカライモを入れ炊いて食べたそうです

ご飯の上に何かをかけて食べるのが嫌いな父
カレーライスを食べたのを見たことないです


私は子供の頃から蒸しパンやイモご飯が大好き
母が遊びに来た時、夕飯にイモご飯を出したら
「戦時中みたいだ!!」
と言われました


母が作ってくれたおやつは
小麦粉を練って湯がいて
砂糖をかけた「だんご」みたいなもの
お祭りのとき食堂で食べたフルーツみつ豆
当時は美味しかったなぁ~


私も子供たちにこじゃれた
スィーツを作ったことがありません


最近はまっているのが
楽園珈琲のconamiちゃんが作るスィーツ
一度食べたら病みつきになること間違いないです


ジョッキに入ったカフェラテは旦那の注文です
楽園珈琲をふんだんに使ったプリン




ビターな味わいの珈琲ゼリーが
モリモリ入ったミニパフェ




他もに珈琲屋さんだから珈琲を使った
オリジナルスィーツがあるんです


ああぁぁ~こんなに美味しいおしゃれな
スィーツを両親にも食べさせたかった








  
Posted by RYU セレクト at 00:16Comments(2)

2017年08月08日

暑いときは熱い物を食べる

こんなに暑い時って
冷たい物 飲んだり食べたり
冷房にあたりすぎて体の調子が悪くなります

スポーツするときもキンキンに冷えた水を
持って行ってたけど余計に汗が出るだけ
最近は常温のお茶を持っていくようにしています


この前から ずーと行きたかった
諏訪神社隣のビル1階にある
居酒屋「花まる」さんへ




人気のおでん
その出汁で作った料理が美味いんです




友人が注文した
おでんの出汁を使ったふわふわ卵のうどん




もう一人の友人が注文した
メニューにないチーズのカリカリ焼き




あと気になったのはパスタ!!
って言うかメニュー見てて食べてみたいものが
ずら~~と書いてあり
食欲をそそられるお店でしたわ



  
Posted by RYU セレクト at 10:23Comments(2)

2017年08月04日

これも卵

台風5号がノロノロ速度で接近中
蒸し暑いです
うちのネコ2匹がしっかり顔を洗うと雨が降ります
今のところナナだけがたま~に顔を洗うので
パラパラーと雨が降ったりします


どうぞこのままハイヤ踊りが終わるまで
うちのネコたちが顔を洗いませんように


先日、ダチョウの卵を見せてもらいました
卵の黄身を見たのは初めてです





ボールいっぱいの卵ーー
約1.4kg 普通の卵28個分
殻が硬すぎてトンカチで割ったそうです





  
Posted by RYU セレクト at 09:17Comments(4)

2017年08月02日

か~め~~じ~ま!!


雨が降らず農作物も人間も干からびいてしまいそうな
猛暑が続いております
熱中症にならないようにこまめに水分補給しましょう


久しぶりに息子と一緒に五和町の若宮さんの海へ
泳げないから足をつけてきました


若宮さんの農産物市場から見た亀島
まるで南国宮崎みたいです





店内もリニューアルされてイートインコーナーからは
まっぽし亀島を見ながらのんびりくつろげる空間となっていました










数か月ぶりに行ったから
まるで浦島太郎状態の私でした ハッハッハー







  
Posted by RYU セレクト at 09:00Comments(3)

2017年08月01日

花火っていいなぁー

先週の29日は
緑地公園で花火大会がある日
お姉さま方と諏訪神社そばの居酒屋Goenさんで乾杯!!




きびなごの刺身は天草が美味い



カリカリじゃこと大根のサラダはシャキシャキ感と
さっぱり感で夏にピッタリです




チャーハンも美味しかったなぁー



2次会はpicassoで珈琲とスィーツを食べながら
花火鑑賞
ビール飲んでるのは私ではないです








なぜか店の中から撮っったから
逆に面白い画像になりました


毎年花火大会は出店していたから
数年ぶりに花火をゆっくり見ることができ
大満足ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪



  
Posted by RYU セレクト at 00:25Comments(0)