2016年01月13日
ランちゃん
寒いこの時期に華麗に咲いているラン
17歳の頃、近所にラン好きのおじさんがいました。
当時は天草寒蘭とかエビネ蘭が流行ってて
私も欲しくなりシンビジュームを買い
ランのこと何にも知らないから、そのおじさんに教えてもらい
株わけとかしてもらいました。
19歳の頃、4000円のランを買ったことがあります。
ランをあまり可愛がりすぎて
次の年は花を咲かせたことがありません。
図書館の庭にほったらかしにしてあるランにきれいな
花が咲いていました。


そんで今日の夕方ミーコの散歩中
何かの花の茎がにゅぅ~と出ている
良く見るとランの花です。
それも何鉢もほったらかしたまま
なのにつぼみがビッシリついてる
やっぱり可愛がりすぎるといけないのね。
17歳の頃、近所にラン好きのおじさんがいました。
当時は天草寒蘭とかエビネ蘭が流行ってて
私も欲しくなりシンビジュームを買い
ランのこと何にも知らないから、そのおじさんに教えてもらい
株わけとかしてもらいました。
19歳の頃、4000円のランを買ったことがあります。
ランをあまり可愛がりすぎて
次の年は花を咲かせたことがありません。

図書館の庭にほったらかしにしてあるランにきれいな
花が咲いていました。
そんで今日の夕方ミーコの散歩中
何かの花の茎がにゅぅ~と出ている
良く見るとランの花です。
それも何鉢もほったらかしたまま
なのにつぼみがビッシリついてる

やっぱり可愛がりすぎるといけないのね。
Posted by RYU セレクト at 21:43│Comments(3)
この記事へのコメント
私の母がエビネ蘭育ててましたが花が咲いた事は1回だけ!
諦めて、家の前の竹を植えてる中に何もしないで1年そのままにしてたら
なんとRYUさんと同じ・・・花が咲きました。(=^・^=)
諦めて、家の前の竹を植えてる中に何もしないで1年そのままにしてたら
なんとRYUさんと同じ・・・花が咲きました。(=^・^=)
Posted by 一升瓶
at 2016年01月14日 09:36

ランちゃんてニャンコの名前かと思いました(笑)
Posted by あひるちゃん
at 2016年01月15日 14:58

一升瓶さん
お母さんエビネ育ててたんですね。
蘭はほったらかしに限りますね(*^。^*)
あひるちゃん
あははは~~!(^^)!
もうにゃんこを育てるのはアパートが狭いから
えきないけど見るのは大好きです。
お母さんエビネ育ててたんですね。
蘭はほったらかしに限りますね(*^。^*)
あひるちゃん
あははは~~!(^^)!
もうにゃんこを育てるのはアパートが狭いから
えきないけど見るのは大好きです。
Posted by RYU セレクト
at 2016年01月22日 12:26
