2014年01月08日
祐徳さん
やっと朝日が昇り始めた1月2日

車は佐賀県へと走り出す

ギロチンで有名な諫早湾干拓地
TVではよく見る光景
はじめて通りました。
祐徳稲荷神社は人が多すぎて前に進めない


やっとお参りをしてお札を買うことができました。
道の駅に寄ったり、美味しい物を買ったり
楽しい旅酔いしれた一日でした。
Posted by RYU セレクト at 21:07│Comments(8)
この記事へのコメント
昨日はありがとうございました(*^^*)
いまだに旅の余韻が~(*≧∀≦*)朝日に始まり夕日に終わった旅、とーーーーっても楽しかったですね\(^o^)/
いまだに旅の余韻が~(*≧∀≦*)朝日に始まり夕日に終わった旅、とーーーーっても楽しかったですね\(^o^)/
Posted by サト
at 2014年01月08日 21:55

ステキな旅になられたようですね(●´ω`●)
私も県外に遠出したいなぁ☆
きっと、いい一年になられることでしょう^^
私も県外に遠出したいなぁ☆
きっと、いい一年になられることでしょう^^
Posted by ぐらん・じゅて
at 2014年01月08日 22:05

商売の神様ですね♪( 〃▽〃)
ご利益たんまりあるでしょう!!
ご利益たんまりあるでしょう!!
Posted by 智やん at 2014年01月08日 22:22
さすらいの旅人って感じでカッコよすぎます(笑)
祐徳稲荷 正月過ぎても 多いんですねビックリ
祐徳稲荷 正月過ぎても 多いんですねビックリ
Posted by ふるさと
at 2014年01月08日 22:29

商いの神様、まだ一度も行った事がありません(~_~;)
だからかなー ・・
福よ来い!
今年もよろしくお願いします*\(^o^)/*
だからかなー ・・
福よ来い!
今年もよろしくお願いします*\(^o^)/*
Posted by あひるちゃん at 2014年01月08日 22:38
九州では有名なんですね?
天草にきて初めて聞きました^^
お稲荷さんはどこも人が多いようですね!
今年も商売繁盛やな(^。^)
天草にきて初めて聞きました^^
お稲荷さんはどこも人が多いようですね!
今年も商売繁盛やな(^。^)
Posted by まむ at 2014年01月08日 23:52
さすが活動範囲が広いですね(^o^)
今年も、良いことがたくさんありますようにo(^o^)o
今年も、良いことがたくさんありますようにo(^o^)o
Posted by やっぱり太陽 at 2014年01月09日 08:57
サトさん
よく遊びよく笑った一日だったね
楽しすぎてRYUも忘れられない旅となりました。
じゅてさん
県外に行くと旅行をした気分になります。
とっても印象に残る旅でした。
智やんさん
数年ぶりでいったけど
ご利益たっぷりあるといいな~
ふるさとさん
あのぉ~~正月2日にいったんですけど・・・
丁寧にお参りしてきました。
あひるちゃんさん
お稲荷さんに「あげ」をお供えするといいそうです
近くのお稲荷さんに行ってみてください。
まむさん
とっても有名な神社で帰りの反対車線は
ずら~~と込んでいました。
今年もきばりや~と言われた気がします。
やっぱり太陽さん
いえいえ一緒に連れて行ったもらったから
良かったんです。
今年も沢山のご縁がありますように・・・
よく遊びよく笑った一日だったね
楽しすぎてRYUも忘れられない旅となりました。
じゅてさん
県外に行くと旅行をした気分になります。
とっても印象に残る旅でした。
智やんさん
数年ぶりでいったけど
ご利益たっぷりあるといいな~
ふるさとさん
あのぉ~~正月2日にいったんですけど・・・
丁寧にお参りしてきました。
あひるちゃんさん
お稲荷さんに「あげ」をお供えするといいそうです
近くのお稲荷さんに行ってみてください。
まむさん
とっても有名な神社で帰りの反対車線は
ずら~~と込んでいました。
今年もきばりや~と言われた気がします。
やっぱり太陽さん
いえいえ一緒に連れて行ったもらったから
良かったんです。
今年も沢山のご縁がありますように・・・
Posted by RYU セレクト
at 2014年01月09日 09:33
