2016年03月03日
楽しいひととき
2月の広報誌に下田温泉白鷺館で
毎週水曜日13時から17時まで「オレンジカフェ茶話~湯」が開催する
ってことで
昨日いってきました。
白鷺館の2階で待っていると
可愛い保育園のお子様を連れて
階段を昇ってくるあいらんさん
ええぇぇーーまさか!!
ここであいらんさんに会えると思っていなかった。
右から2番目の人は
あいらんさんの叔母様で91歳
お手玉3個を上手に何度もされて
保育園のこどもたちもビックリ!!
この人も上手
お子様も負けずに頑張っています。
美味しい手作りピロシキを食べたり
笑ったり楽しかった。
Posted by RYU セレクト at 09:42│Comments(3)
この記事へのコメント
お年寄りの方も子供達に交じって
童心に戻られたんでしょうね(*^_^*)
ご近所に子供の声が聞こえるのが日常だった昔。
今は高齢者ばかりが集って、昔話に花が咲いてるようです。
童心に戻られたんでしょうね(*^_^*)
ご近所に子供の声が聞こえるのが日常だった昔。
今は高齢者ばかりが集って、昔話に花が咲いてるようです。
Posted by あひるちゃん
at 2016年03月03日 10:23

どちらが主催で、対象者が誰なんですかね?
いい取り組みですよね~ヽ(^o^)丿
いい取り組みですよね~ヽ(^o^)丿
Posted by 原田鈑金塗装
at 2016年03月03日 13:20

あひるちゃん
子供は元気があって一緒に遊んでいて楽しかったです。
お年寄りの人も昔はお手玉も簡単にしよったもん!!
自慢げにされてました( *´艸`)
原鈑さん
下田の非営利法人「きずな」の主催で
認知予防がおもな内容ですが
なかなか人が集まらないみたいです。
この日はあいらんさんが温泉の入り口で
呼びかけてくださったおかげで
「きずな」の人も喜んでいました。(*'▽')
子供は元気があって一緒に遊んでいて楽しかったです。
お年寄りの人も昔はお手玉も簡単にしよったもん!!
自慢げにされてました( *´艸`)
原鈑さん
下田の非営利法人「きずな」の主催で
認知予防がおもな内容ですが
なかなか人が集まらないみたいです。
この日はあいらんさんが温泉の入り口で
呼びかけてくださったおかげで
「きずな」の人も喜んでいました。(*'▽')
Posted by RYU セレクト
at 2016年03月06日 22:07
