2013年03月23日
しらあえ
昨日天然生活のを読んでいるとき、佐藤初女さんのにんじんの白和えが載っていました。
くるみやごまをたっぷり入れ、友人が教えてくれた厚揚げを使った、白和え作ってみました。

厚揚げは皮をはいで、中身をすり鉢ですって、皮はみじん切り
豆腐を水切りする手間がなく、簡単にできました。

Posted by RYU セレクト at 09:56│Comments(4)
この記事へのコメント
朝から日本酒が欲しくなるようなゴチソウですね!
Posted by ナンプー at 2013年03月23日 10:34
厚揚げでですか?勉強になります(*^_^*)
くるみが入ってると歯触りが良さそうですね。
くるみが入ってると歯触りが良さそうですね。
Posted by あひるちゃん
at 2013年03月23日 10:50

こんなしらあえは初めて(^_-)-☆色んな作り方があるんですね(^-^)
Posted by セカンドライフ at 2013年03月23日 21:28
ナンプーさん
朝から目の毒でしたね。o(*^▽^*)o~♪
あひるさん
豆腐でするより簡単にできますよ。
セカンドライフさん
厚揚げの皮をみじん切りにして入れると歯ごたえがあって美味しいです。
朝から目の毒でしたね。o(*^▽^*)o~♪
あひるさん
豆腐でするより簡単にできますよ。
セカンドライフさん
厚揚げの皮をみじん切りにして入れると歯ごたえがあって美味しいです。
Posted by RYU セレクト
at 2013年03月24日 21:09
