2013年01月19日
神社めぐり
昨日は朝から友人と神社&お寺めぐりをしました。
御領神社の横にひっそりと、方位をつかさどる猿田彦神社がありました。
御領の町中には小さな祇園神社があり、小さいながらもパワーがあって
地域の方が大事にされていました。

正保2年、代官鈴木重成が創建した禅寺。
芳證寺 (ホウショウジ) .におじゃまして、本堂を見せてもらいました。
南無三世諸菩薩25体は、それぞれが楽器を奏でる菩薩さまで、
宇治の平等院にも同じものがあります。



奥様は鳥取からお嫁に来て29年なるそうです。
天草の歴史、神、仏の由来を2時間教えていただき、大変勉強させてもらいました。
奥の部屋に龍の屏風があったので見せてくださいとお願いし、案内してもらったのは
襖に龍、一刀彫の龍、まさに龍の間でした。


さらに、その奥の奥に通された裏庭に、龍神さまが祭ってありました。

大きな楠と龍神さまに圧倒される、私たちふたり。
しばらく正座して、清らかな空気を味わってきました。
お昼のランチは、2時過ぎていましたが、サロン金子へ


デザートに、「しただご」と「ねったくり」が出てきて大満足。
これで全部で500円はありがたいです。
さて、今日はどこへ行こうかな。
御領神社の横にひっそりと、方位をつかさどる猿田彦神社がありました。
御領の町中には小さな祇園神社があり、小さいながらもパワーがあって
地域の方が大事にされていました。

正保2年、代官鈴木重成が創建した禅寺。
芳證寺 (ホウショウジ) .におじゃまして、本堂を見せてもらいました。
南無三世諸菩薩25体は、それぞれが楽器を奏でる菩薩さまで、
宇治の平等院にも同じものがあります。



奥様は鳥取からお嫁に来て29年なるそうです。
天草の歴史、神、仏の由来を2時間教えていただき、大変勉強させてもらいました。
奥の部屋に龍の屏風があったので見せてくださいとお願いし、案内してもらったのは
襖に龍、一刀彫の龍、まさに龍の間でした。


さらに、その奥の奥に通された裏庭に、龍神さまが祭ってありました。

大きな楠と龍神さまに圧倒される、私たちふたり。
しばらく正座して、清らかな空気を味わってきました。
お昼のランチは、2時過ぎていましたが、サロン金子へ


デザートに、「しただご」と「ねったくり」が出てきて大満足。
これで全部で500円はありがたいです。

さて、今日はどこへ行こうかな。

Posted by RYU セレクト at 11:40│Comments(7)
この記事へのコメント
日頃 教わることのない事、勉強しましたね。
ナンプーさんも結構こうゆうの好きみたいですね。
なんだか心がリフレッシュしませんでしたか。
パワースポットですね。(^^)bGood! (OK!)
ナンプーさんも結構こうゆうの好きみたいですね。
なんだか心がリフレッシュしませんでしたか。
パワースポットですね。(^^)bGood! (OK!)
Posted by 一升瓶
at 2013年01月19日 12:58

私MONもお話聞きたい❤
いつでも聞けるんですか?
いつでも聞けるんですか?
Posted by 原田鈑金塗装
at 2013年01月19日 18:35

一升瓶さん
もっと聞きたかったのですが時間がなくて
リフレッシュできました。
MONさん
いつでも来てくださいと言われました。
天皇家の話も聞けますよ。
もっと聞きたかったのですが時間がなくて
リフレッシュできました。
MONさん
いつでも来てくださいと言われました。
天皇家の話も聞けますよ。
Posted by RYU セレクト
at 2013年01月19日 19:00

御領は風情がある街並みですね。
ちょっと小京都風と思いましたよ♪
サロン金子でランチしました。
コーヒー付きでワンコイン有り難いお値段です(^.^)
ちょっと小京都風と思いましたよ♪
サロン金子でランチしました。
コーヒー付きでワンコイン有り難いお値段です(^.^)
Posted by りんごちゃん at 2013年01月19日 19:08
りんごちゃんさん
御領はとっても不思議が沢山詰まったところでした。
御領はとっても不思議が沢山詰まったところでした。
Posted by RYU セレクト
at 2013年01月19日 20:14

セレクトさん、ありがとうございます
サロン金子さんは私どものお客様です。
またのご来場宜しくお願いします
芳證寺さんのお話興味深い、私も伺いたいです(^o^)v
サロン金子さんは私どものお客様です。
またのご来場宜しくお願いします
芳證寺さんのお話興味深い、私も伺いたいです(^o^)v
Posted by ラウム at 2013年01月20日 09:08
ラウムさん
そうだったんですね。
芳證寺さんは良いですよ~ぜひ行ってください。
そうだったんですね。
芳證寺さんは良いですよ~ぜひ行ってください。
Posted by RYU セレクト
at 2013年01月20日 10:36
