2020年04月25日

疫病退散

江戸後期(19世紀中ごろ)
肥後の国(熊本)の海に夜な夜な光る半人半魚のアマビエが現れ、
「これから6年間は豊作だが、病気がはやる。
しかし、私の姿を写して人に見せると病気から逃れることができるから
写して人に見せなさい」と言って消えたそうです


そのアバビエ様を
大阪の活版印刷の社長が
みんなの気持ちが少しでも楽になればとの思いから
作られたアバビエ様


疫病退散



コロナの影響で職場に入る前と
その現場で2回検温がある友人は
コロナ疲れしています


お孫さんやお子さんのお昼ご飯作りなど
お母さんたちへの負担が大きくなっています


早く終息しますように




Posted by RYU セレクト at 00:16│Comments(2)
この記事へのコメント
本当に!
遠くに住む孫や子供達が気になります。
私達も気を付けましょう(^^)
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2020年04月25日 20:51
あひるちゃん
県外にいる子供さんのことなど心配ですね
本当に早く終息するのを願うばかりです(*´▽`*)
Posted by RYU セレクトRYU セレクト at 2020年04月28日 09:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。